まさお日記79~新春お悩み相談室:ドンクサイってどんな意味?
- 青い森工房
- 1月12日
- 読了時間: 2分
更新日:3月18日

ワシの名は まさお
お達者くらぶの第111代 永久不滅会長じゃよ~
悩みなんてワシに任せとけ!
※お達者くらぶ⇒年をとっても元気な犬の秘密結社
今年も1年みんなが元気で過ごせるよう、久しぶりにお悩み相談室をやることにした。
おっ、早速電話が入ったぞ!

はい、もしもし。まさお相談室じゃよ~
どうしたのかな?

相談者「あの。。。ボク今日、カーテンと窓の間から出られなくなりました。ボクがカーテンの裾を踏んでいたからだそうです。そしたら”ドンクサイ”って言われました。”ドンクサイ”ってどういう意味ですか?」
あら、ボクちゃんドンクサイって言われたの。
君、イタリアオペラの巨匠ヴェルディの傑作”ドン・カルロ”って知ってるかい?

相談者「知りましぇん」
まあ、まだ子供だから仕方がないね。
スペインの王子様カルロが主人公なんだけど、”ドン”って高貴な人や高い位の聖職者に対する尊称なんだよ。

相談者「えっ!そうなんでしゅか!」

ほら昔から高貴な人は↑こういう天蓋付きのベッドを使うじゃろ?
相談者「そうなんでしゅね!ボクこういうカーテン付きのベッドにいるみたいだったから、王子様みたい!!って言われたんですね🎵」

ま、そういうことよ。
相談者「ありがとうございましゅ!」

今日も一件落着じゃ!
大きなお悩みから小さなお悩みまで
まさお会長が一発解決します
(効果には個人差がありますので予めご了承ください)