top of page

はじめまして

更新日:2021年2月13日


毎日、TVや雑誌・新聞・インターネット等で、たくさんの健康情報があふれています。

『○○を食べるとXXに良い』とか『○○は続けないと効果がない』とか・・・

『一日30品目食べましょう』てのもありましたね。

当時(今も?!)得意料理は”サラダとおむすび”という私には、とりわけハードルが高かったなあ。

(ちなみに2000年以降、厚生労働省のホームページからも”一日30品目”は削除されています。

”30”という数字にこだわりすぎると、糖質・タンパク質・脂質が結果的にオーバーする傾向が判明したため)

どれも専門家が出てきて解説してくれるので、大変説得力のある話ばかりです。

実際、その食材や方法で効果のあった方も出てきたりすると、同じ悩みを持つ方は

すぐにでも試したくなるでしょう。

かく言うワタクシも、その一人でして、とりあえず新説が出るとチェックします。

しかし”一日30品目”のケースのように専門家が意図しない方向に事態が広がり、

表現を変えたり、訂正することはよくあります。

このように人間の栄養学や医学の世界でも、様々な議論が活発ですから

犬猫の健康情報は推して知るべし・・・。

『この本にはこう書いてあるけど、あっちにはこう書いてある』

『あの獣医さんはこう言ってたけど、さっき観たTVではこう言ってた』とか・・・。

自分のことだったら、試した健康情報の結果(お肌プルプル♪とか全然痩せないよ~!とか)に一喜一憂して済みますが、愛犬・愛猫のことになるとそうはいきません。

彼ら彼女らは、私たちの選んだものしか食べられず、仮に病気になったとしても、私たちが選んだ治療を受けることになります。

まさに犬生・猫生のすべてを私たちに委ねていると言っても過言ではありません。

その重い責任を果たすために、私たちに出来ることは何でしょうか?

溢れる情報の中から、”自分にとって”都合の良いことではなく、”彼ら(犬・猫)にとって”良い情報を取捨選択をすることは本当に難しいことです。

難しいことですが、彼らが私たちに与えてくれる日々の喜び・癒し・楽しみ等々を考えたら、この責任は果たさなくてはなりません。

初回なので、真面目なことを書きました。

今後はわんちゃん・ねこちゃんに関連することを中心に、広い分野から楽しく(たまに真面目に)書き綴って参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

メルマガを配信

最新情報やブログにも書けなかった裏話、そしてご登録頂いた方だけのお得情報もお届けします!※お使いの機器の設定によって、迷惑フォルダーに振り分けられてしまうことが多くなっております。info@aoimoristudio.comからのメールが受け取れるよう、受信設定のご確認をお願いいたします。

お名前

メール

(株)青い森工房 ペット事業部

〒030-0132 青森県青森市横内亀井20

TEL:017-764-6858

 

月曜、火曜、木曜、金曜:10時~18時

土曜日:10時~13時(水・日祝休み)

※営業・勧誘のお電話はすべてお控え下さい

☆リロクラブ特典をご利用の方へ☆
​お問い合わせ&カウンセリングタブにある
お問い合わせフォームより、その旨をご連絡下さい!

  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon
Xのアイコン

👆弊社が関わる研究プロジェクトのホームページ

現在ご相談は予約制となっております。また問い合わせ電話が混み合っている場合は、自動的に留守番電話に切り替わります。

恐れ入りますが、出来るだけメールにてお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。

​E-mail: info@aoimoristudio.com

犬猫社員の日常とお役立ち情報、2つのアカウントをよろしくお願いいたします

ダイヤモンドケンネルのアイコン

​人とペットをつなぎ、幸せを運ぶ

ペットライフを目指すなら!

動物病院のアイコン

​最新医療から鍼治療まで

金山焼のロゴ

​水が美味しくなる不思議な器

コーヒーみな実の看板

​自家焙煎珈琲と

オリジナルスイーツなら

bottom of page