top of page


自然の宝庫 青森県より
本州最北端の青森県は、海のもの山のものが一年を通してバランスよく、かつ豊富に揃うところです。
そんな豊富な旬の食材を、安全な環境、確かな技術でペットフードにできないだろうか?
長年、農業や水産業、畜産、食品加工などに携わってきたメンバーが、いち飼い主としての純粋な想いが募り開発がスタートしました。


質が高い=高級食材ではありません
より自然な環境で、健康に育てられた食材という意味です。
そして、そのような食材をペットフードにするには、
その食材の特性を最大限に生かす加工が不可欠です。
そのため各食材ごとの適正な
①下処理
②加工温度
③加工方法
を研究し、使用機材も作成することにしました。
タンパク質の由来は?
生物が生きる上で起こり得る、様々な想定を学術的に研究しているNRC※基準には
『消化率が高く、質の高いタンパク質を使用すること』
という一文があります。
タンパク質の”質”は、機械による検査では見えにくい部分です。
数字で表すのは難しくても、犬たちの健康には大きな影響を与えると考え、生の原料を仕入れて一つ一つ大切に作っています。
※NRC=National Research Council(米国科学アカデミー学術研究会議)

香料・エキス類不使用
オイルコーティングもしていません
迷った時は
『それを家族に食べさせたいか?』の原点へ
みなさんが家族にご飯を作る時、食材の質を吟味し
心を込めたものを食べさせたいと思うでしょう。
見栄えを良くして本来の品質を偽ったり、犬猫が好む匂いでごまかすのはあり得ませんよね。
オイルコーティングをしないのも、加工時及び保存時の酸化を止めるが非常に難しいためです。健康維持に脂質は重要ですが、劣化した脂質では摂る意味がありません。
”春夏秋冬”は多くの分野の専門家が協力し、その”当たり前”を実現したこれまでにない本当のナチュラルペットフードなのです。

bottom of page